思い立ったが吉日。
よっしゃブログかくぞー!なんなら頑張るためにブログ用のパソコンも買っちゃおー!初期投資♪
・・・しかしパソコンと一口にいってもめちゃくちゃ種類あってどれを選んでいいのかわからん
そこで今回はどんなスペックのパソコンがいいのかをパソコン初心者が【Mother2】の世界でどこよりもゆる~くご紹介しようと思います!
OKですか?
結論からいうと
パソコンならどれでもいいです。特にブログ用となるとそこまで高いスペックはいらないです。
ブログも書くし、動画編集なんかもやっちゃうよ!という人は別です。

いやいや、漠然としすぎ!
すみません、気を取り直してここから”おとなもこどももおねーさんも”難しい用語なしにわかりやすく解説します!
パソコンは大きくわけて2つ
ノートパソコン
モニター画面とキーボードが一体となっていて、好きな場所へ移動させて利用することが可能。二つ折りで軽量。
スマートなのでオレンジキッドといったとこかな
デスクトップパソコン
モニター画面とキーボードがそれぞれ別々になっていて、主に机の上に据え置いて使用する。
高性能なのでアップルキッドといったとこかな

値段が同じならデスクトップのほうがスペック高いですが、ブログ用だったら持ち運びできるノートパソコンのほうがオススメ
HDDとSSD
はいでました英語ー。もうなんのこっちゃわからん。
簡単にいうと通信速度です。
HDD→ネスが歩いて移動
SSD→ネスが自転車に乗って移動
いやむしろテレポートできるかできないかぐらいの速さです。

テレポートできたほうが目的地に早くつけるでしょ?
メモリ
GB=レベルだとおもいましょう。
4GBより8GB、8GBより16GBとレベルが高いほうができることが多いです。


PKファイアαよりβ、βよりγが強い!みたいな!

みたいな!?
CPU
人間でいう頭脳。マザー2の世界でいうと仲間の人数。
ネス1人で冒険にいくのか、それともプーまでいれた4人でいくのか。
こたえは当然、仲間が多いほうがそのぶん頭脳も増えるのでいいですよね。

プラスぬいぐるみも連れてたら最高だね
サイズ
どこでパソコンを使いますか?リビング?書斎?その日の気分によって場所変えよっかなー。という人もいると思います。
大きすぎると持ち運びにくい。小さすぎると見にくい。なので11~13インチがおすすめ。それ以上になるとできないことはないけど持ち運びには不便かなとおもいます。
テレビの大画面でゲームするのか持ち運びができるDSでするのか。ってとこかな。
ネットで購入する際は実際の大きさがわかりにくいとおもいますので、家電量販店に足を運んで実際に見てみるとわかりやすいと思います。

見るだけタダです!

最終結論
ノートパソコン
HDD
8GB以上
CPU安価なパソコンだったらCPUはどうしても低くなります。値段気にしないよ!いくらでもだすよ!って人はCore i3以上(Intel)あれば安定した性能を期待できます。
この条件をみたしていれば素敵な旅になることでしょう!
さいごに
それでも沢山あるパソコンたち。
あとは好みのデザインやすきなブランドのパソコンなんかで決めてもいいでしょう。
保証や購入特典がついているものもあります。
そしてもう一つ大事なのが値段ですよね。
「安いパソコンを探してるんだけどいいのないかなぁ。」
という人は上記の条件を満たして3万~5万以下で購入できるパソコンがありますのでリンクを貼っておきます。
サイズが15.6インチと大きいですがこちらも
中古品でもいいよって人はこちらもオススメ
CPUがCore i5ってすごい。中古だけど。
今回はMother2の世界でブログ用のパソコンをどこよりもゆるくご紹介いたしました。

ホントゆるゆる。需要あんのかこれ?

・・・むくち・・・おれたち・・・。
ということで、いいパソコンは売り切れになる可能性があるのでお早めに購入を検討してみてください。実際、私が購入したパソコンは売り切れになってました。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント