2人のおめでたい門出の日
友人として結婚式に出席する際、余興を頼まれることがあるとおもいます
現在コロナ禍で、いろいろ制限されることがあると思いますが、そんな中でも感染対策に配慮した余興をご紹介します
DVD

事前に作成したDVDを流すだけなので蜜になることも会話もないので一番安全です
ですが、新郎新婦や他の方もDVDを用意している可能性があるので事前調査は必要です
新郎新婦へ愛!?の質問

新郎新婦へいくつか愛の質問を用意してそれに答えてもらう余興です
例)・相手の尊敬できることは?
・初めて渡したプレゼントは?
などなどいくつか質問を事前に用意しておきます
こういう箱に質問を入れておくとスムーズに進行できますよ
司会進行をする人が必要となるので、台本があると便利です
司会の例文をあげておきますので参考にしてみてください
まるパクリもOKですし、ベースにしてアレンジしてもらってもOKです
司会進行の例文
先程ご紹介頂きました新郎(または新婦)の友人の○○(自分の名前)です
○○さん○○さん、そしてご両家の皆様、本日はおめでとうございます
新郎(または新婦)の○○さんとは小さい頃からの友人で○年以上の付き合いになります
さて、いきなりですが、今から新郎新婦の2人にこちらで用意した質問に答えていただきたいと思います
この箱の中に質問を書いた紙を入れておいたのでお二人に交代ずつ1枚紙をひいてもらいます
こちらで読み上げるので、くじで引いた質問に答えてください
それではまず新郎の○○さんから一枚紙をひいてください!
(ラスト1枚の質問になったら)
それでは次で最後の質問となります
最後は新婦の○○さんにひいてもらいましょう!
(すべての質問が終わったら)
○○さん、○○さん、改めて結婚おめでとうございます
末永くお幸せに
ありがとうございました
上の2つの余興を混ぜ合わせてもOK

DVDだけ、質問だけ、でも全然ありですが、質問だけと思わせておいて最後にDVDを流すドッキリなんてのも盛り上がると思います
コロナ禍で不便なこともありますが、結婚を決めた2人のためにたくさんのおめでとうを送ってあげてください
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント