スマホをメモ帳代わりに使っている人たくさんいらっしゃると思います
メモ帳アプリもたくさんあるなかで私はKeepメモを気に入って使っています
同一アカウントで複数のデバイスと共有できるのがすごく魅力で便利なんですが、たまに同期されていないときがあります
同期しない・共有されていないときの解決方法はGoogleKeepに記載されていますが、それを試してみてもだめだった場合の対象方法をご紹介します
今回はAndroidとAndroid同士で同期しなくなったときの解決方法を紹介します
Android同士同期しないとき
同期しない・共有されていない場合はこの2つを確認してください
➀スマホのソフトウェアの更新がきてないか
②スマホの容量を減らす
次に確認方法とそれぞれ対処法をご紹介します

スマホのソフトウェアの更新がきてないか
お使いのスマホのソフトウェアが最新でない場合、同期されないことがあります
確認方法は
1.スマホの設定⚙を開く

もしくは

2.下にスクロールすると「ソフトウェアの更新」という項目があるのでそこをタップ

3.アップデートがきていたら最新の状態に更新してください
同期させたいスマホ同士どちらも確認してください
スマホの容量を減らす
スマホの容量が多いとGoogleKeepのアプリが更新されずに同期されない場合があります。さらに更新項目にも出てこないので分かりにくいです
やり方は
1.【Playストア】をひらき、自分のアカウントをタップします

2.【アプリとデバイスの管理】をタップ

3.〇GB/〇GBを使用をタップ(〇の中の数字は人によってそれぞれ違います)

4.いらない、使わないアプリを削除して空き容量を増やしましょう
容量の4分の1ぐらい空きがあれば大丈夫でしょう
5.いくつか削除したら更新アプリとデバイスの管理に戻って更新がきてないか確認する

6.更新通知がきていたら最新の状態にアップグレードしてください

まとめ
今回はAndroid同士でKeepメモ(GoogleKeep)が同期・共有されないときの対処法をご紹介しました
『同期・共有されてないしもう使えない…』
『他のメモ帳アプリに乗り換えようかな…』
という前にぜひ一度、今回ご紹介した
➀スマホのソフトウェアの更新がきてないか
②スマホの容量を減らす
この2つを試してみてください
以上、最後までご覧いただきありがとうございました
コメント