子供が産まれてから購入した家電で買って良かったものをご紹介します
お子さんがいなくても全然使える家電ですので最後までゆっくりご覧ください
買って良かった家電
- 空気清浄機
- お布団クリーナー
- ロボット掃除機
- 食洗器
- ファイアースティックTV
やはり時短家電はめちゃくちゃ助かります!
子供が小さいと、どうしても子供につきっきりで他のに手が回らなくなってしまいがちに
そしてちょっとでもラクしたい!と思うのは私だけじゃないはず……
それでは詳しくご紹介していきます!
空気清浄機

それまで全く気にしていませんでしたが、子供が産まれてから目に見えない空気やホコリを気にするようになり購入しました
加湿できるタイプの空気清浄機もあって1台で二役こなせる空気清浄機もあります
お手入れが面倒な人や別に一緒じゃなくていいやーという方は別で加湿器を購入してください(いるなら)
それでもお手入れは面倒だし時間がない!という方はレンタルという手もあります
定期的に交換用フィルターが自宅に届くので掃除も楽だし、故障などにも対応してくれるのはありがたい…
もしかすると購入するよりお得かも!?
お布団クリーナー

子供がいると、子供が触れるいろんな物が気になってきます
そしてお布団にも目に見えないホコリやダニがいると考えると、
”こんなとこで赤ちゃん寝かせられねー!”とお布団クリーナーを購入
いろいろなメーカーさんからお布団クリーナーが販売されていますが、我が家ではレイコップを購入しました
天気が悪い日にシーツやカバーを洗濯できなくてもお布団クリーナーで掃除できるし、洗濯ではおとしきれなかったホコリなんかも綺麗にしてくれるので使うと安心できます
音は掃除機と変わんないぐらいです
レイコップ公式オンラインストアロボット掃除機

正直買うかどうか迷った家電です
掃除機あるし、自分で掃除すればいいだけの話し
ところがいざ購入して使用してみると、
”なんでもっと早く我が家に導入しなかったんだー!”
というレベルでヘビロテしております
特に我が家は平屋建てということもあり階段などの段差がないので家中お掃除してくれて助かります
ロボットが掃除してくれるので、掃除機をかける時間だったのを他の家事などに当てれるのがめっちゃいいです
うちみたいに楽したい方にはピッタリw
ただしロボット掃除機に完璧は求めちゃいけません
ちょっとした掃除ミスはご愛嬌です
食洗器

これは家を建てる前にいろいろ訪問しまくったホームメーカーさんが教えてくれました
その方は男性だったのですが、
『お皿を洗うのは奥さんじゃなくて自分の役割なんですが、食洗器は絶対付けたほうがいいです』
と熱弁された方がいましたw
今考えるとそういうセールストークだったのかな?とちょっと疑ってしまいますがw
なので我が家も真面目(?)にビルドイン食洗器をつけました
付けて使った感想
”めっちゃいいです。最高です。もう元に戻れません。”
手は荒れない
節水にもなる
時短にもなる
食洗器に突っ込むだけ
毎日ありがとうございます!!!
たまに汚れが落ちてないときもあるけど……たまになら許そう!
家や台所をやり替える予定がない方も、工事不要で置くだけの食洗器がありますのでいくつかリンクを貼っておきます
ファイアーTVスティック

これは家電といえるのか…な?
Amazonのプレミアム会員になって月額料金(年払いでも)を払う必要があります
既に会員でまだ持ってないという方は即買ってください!
ほぼ差し込むだけでご自宅のテレビで映画やドラマが見放題になります
プライムビデオ以外にも各自契約や手続きは必要ですが、以下のような動画配信サービスもみれます
- YouTube
- Hulu
- AbemaTV
などなど他にもたくさんあります
おうち大好きになります
お菓子と飲み物も必要になります
さいごに
ご紹介した家電はお子さんがいないご家庭でも十分使える家電です
新しい家電を買うときってワクワクドキドキしますよね
電気屋さんで見るだけでも楽しくなりますよね
ご家庭のライフスタイルに合わせて購入を検討してみてください
以上、最後までご覧いただきありがとうございました


コメント