我が家の子供達がリアルに使っている買って良かった!性別関係なく長く使えるおもちゃとしまして、厳選された5つのおもちゃをご紹介します!
どれも全部おすすめできるおもちゃですのでお誕生日プレゼントや今からの時期でしたらクリスマスプレゼントなんかにもおすすめです♪
ままごとセット
インテリアとして飾っておいても可愛いままごとキッチン
パパ・ママ、兄弟・姉妹同士やお友達と一緒にみんなでごっこ遊びができます
プラスチック製と木製のとありますのでお好きなタイプを選んでみて
食器や食材などの小物は商品により付属してない場合もありますので要確認!
小物は100円ショップなんかでも手に入りますよ
はじめてずかん1000
言葉を覚えるのにも便利な「はじめてずかん」
日本語はもちろん英語バージョンも搭載されていますので英語も覚えちゃうかも!?(勝手な期待)
他にもクイズやゲーム、歌も聞けちゃうのでたっぷり遊べます!
はじめてずかん900とはじめてずかん1000と2種類ありますが、1000の方がおすすめです
乗車玩具
取り外し可能な転倒防止のパーツがあるので小さな子でも安心して乗ることができます
パパ・ママが押してあげて遊ぶのはもちろん、足をのせるステップは収納することができるので大きくなったら自分で蹴って進んで遊ぶこともできます
押し車として遊ぶ時は転倒したりあちこちにぶつかる可能性があるので少し注意が必要
トランポリン
子どもだけでなく大人も遊べちゃう凄いやつ
ただぴょんぴょん飛ぶだけなのになんであんなに喜ぶんでしょうか(笑)
ちょっと場所をとりますが家族全員運動にもなります
床に傷が付かないよう脚にゴムがついていますが、ずっと遊んでいると床が黒くなる可能性があるのでうちではゴムクッションの上にのせて遊んでいます

100円ショップで購入しました!参考にしてみてください
Nintendo Switch
紹介せずとも大人気のスイッチ
最初は「どうやるのー?」と聞いてきましたが、すぐ操作方法を覚えちゃいます
逆にこっちが教えられることも(笑)
子どもの吸収能力は半端ないです
小さいお子さんでも遊べて家族みんなでできるソフトを選んでみてはいかがでしょうか
さいごに
今回は買って良かった!性別関係なく長く使えるおもちゃとしまして、厳選された5つのおもちゃをご紹介しました
我が家の3人の子供達がリアルに使用していてどれも全部おすすめできるおもちゃたちです
どのおもちゃにも共通して言えることですが、お子さんが遊ぶときは大人がそばで見守ってあげることが大事です
子どもは何をしでかすかわかりません。口におもちゃを入れたりもしますし投げたりもします
危ないことがないようそばで見守って楽しく遊んでくださいね
以上、最初までご覧いただきありがとうございました
コメント