海賊を率いて戦い、奪い、手を組み、統治し、”大海の覇者”の名を君のものに!
今回ご紹介するポイ活ゲームは、【パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者】でございます
お察しの通り、あの映画のストーリーを追体験できます
それでは早速攻略ポイントをみていきましょう
目標
新規アプリインストール後、30日以内に要塞(Castle)レベル22にすると目標達成です
30日以内という期限付きですので忘れずに期限内に目標を達成しましょう
目標達成までにかかった時間
アプリをインストールしてから28日で目標達成しました
ギリギリセーフ!

目標達成のポイント
時間があるときにインストールすべし!
この要塞建築系のゲームは最初は直ぐにレベルアップアップするんですよね。なんなら序盤は無料で時間もかからないよってこともあります(材料はしっかり取られます)
なので、要塞建造系ゲームは最初が肝心!
時間があるときにインストールしてプレイしましょう
最初は結構ゲームにつきっきりになっちゃいますが、次のレベルが上げれるのにゲームをする時間がない!なんて放置するとその分時間がもったいないですからね
このゲームは広告によって成り立っています
どういうことかというと、広告を視聴すると報酬が2倍になったり、広告を視聴すると建築時間を短縮できたりと、とにかくあちこちに広告が出てきます
広告を視聴した方が絶対お得ですので、すこーし我慢して広告を視聴しましょう
見たくない人は約30秒間目をつぶっててもOK(笑)
材料は枯渇すると心に刻んでおく!
お決まりですが、強化に必要な材料はいずれ枯渇します
今回、このパイレーツ・オブ・カリビアンで枯渇した材料は、食材と木材でした
なので序盤から積極的に資源を確保するようにしましょう
資源が手に入る場所は次の通りです
毎日の広告視聴
最大10回視聴できます
デイリークエスト
一日で終われるの?ってぐらいの大量なデイリークエストがあります
できる限りで構わないのでクエストをクリアしていきましょう
資源島での採取
➀「画面右下の船をタップ」
②「左下の+もっと見る」
③「探索」
④「分類」
⑤「資源島」
の順にタップすると、農場島・森林島・銀鉱島がありますので欲しい資源を採取しに船を出しましょう
資源庫での収穫
島で生産している資源が「資源庫」で一括採取できます
最大5回、広告視聴で2倍収穫できますので忘れずに収穫しまう
宝の洞窟で即生産
➀「宝の洞窟」
②「宝物の詳細」
③「宝物図鑑」
の順でタップし、「アステカの宝物」のムチのアイコンをタップすると、レベルに応じて資源を即生産してくれます
例えばレベル1だと120分相当の資源を即生産してくれます
ダイスゲームで資源を獲得
①「カラスの宿」
②「ダイスゲーム」
の順でタップすると、欲しい材料を獲得できます
最低で3回無料でゲームができます
市場で交換
①「市場」
②「物々交換」
の順でタップすると、銀貨または金貨またはPポイントで物々交換できます
大幅割引商品などの割引商品がでてきますので要チェックです
マニアックポイント
ゲーム好きの私がプレイして感じたマニアック(?)なポイントをまとめました
イベントが熱い!
定期的に強化EVENTが開催されます
これは何かというと、強化するのにかかる時間を0にしてくれます
つまり、材料さえ揃っていれば「今すぐ強化完了」してくれるという凄いイベントです
これは今までやってきた要塞建造系のゲームにはなかったのでなんて太っ腹なイベントなんだとびっくりしました!
同盟のみんなと協力プレイでがっぽり!
同盟のみんなと協力プレイで東インド会社船団に初勝利+(プラス)広告を視聴すると資源ががっぽり入ります
がっぽり入るので保管庫みてビビります(それでも資源足りないんだけどね)
ぜひ精力的に活動している同盟に加入して協力プレイしましょう!
資源を生産・採取するだけではもったいない!
ただただ資源を生産・採取するだけではもったいないです
もっとお得に資源を確保するコツを教えます!
研究をしてコストを減少・削減
「海賊の殿堂」→「研究」→「資源」を研究すると建設にかかる資源コストを減少してくれたり、食糧消費量を減少してくれたりします
少しでも節約したい方は研究して損はしないでしょう
バフを使って生産量を上げよう
効果を発動させておきたいバフは次の通りです
「要塞」→「領地バフ」の「平和維持」「食糧消費の減少」「食糧の生産量」「木材の生産量」の4つは発動させておきたいバフです
バフアイテムを持っていないと購入して即使用と出てきます(金貨を使用)が、購入してまで発動させる必要はないかと思います
アイテムを持っているならぜひ発動させておいてください

さいごに
今回はスマホアプリゲーム【パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者】30日以内に要塞(Castle)レベル22達成のポイントをご紹介させていただきました
私がたまたま加入した同盟は精力的に活動している同盟で討伐に行ったりクーポンなどを紹介してくれてすごく助かりました
ゲームジャンルに好き・嫌いはあると思いますが、上記のポイントを抑えてゲームを楽しんでポイントもゲットしてみてください♪
以上、最後までご覧いただきありがとうございました
またお会いできたら幸いです~🍀
コメント