何人目でも何人産んでても出産ってドキドキしますよね
もうすぐ会える嬉しさ反面、またあの痛みと闘わなければいけないのかとちょっと憂鬱になったり不安になったりしますよね
それに、何人目だろうが痛いもんは痛い!w
今回は過敏性腸症候群とパニック障害持ちの出産エピソードの第三子編をお送りしたいと思います
そうです三人目です
三人目はコロナ下での出産となりましたが立会いで出産することができました
破水スタート!
三人目の時もお腹の張りは頻繫にあるものの入院はなんとかまぬがれ、毎日自宅で安静に過ごしておりました
下の二人を寝かしつけ、旦那とゲーム(至福の時)
さて自分たちもそろそろ寝ようとベットへ移動
のび太並みに秒で寝る旦那さん
(張ったときに痛いような気がするけどこんなもんじゃないよなぁ)
トイレ行って寝よう
と、トイレへ行くと
出血&破水!!
いきなりで心臓バクバク!!
上の子二人は破水したら30分ぐらいで産まれたので焦る
”破水した!”
秒の旦那が飛び起きる
旦那も焦ってるようにみえる
私は病院に電話
旦那は自分の実家に電話して義理両親に家に来てもらい上2人をお願いする
また出血&破水すると思い、夜用ナプキンをつけてバスタオルを数枚お尻に敷いて病院に向かう
案の定車の中でも破水する
子の時もうすぐ産まれるんだという気持ちともう一つ、上の子達の時とは違う違和感がありました
予想外の展開
病院に到着
かかりつけの産婦人科がお産を取り扱わなくなったので三人目は総合病院での出産でした
総合病院なので妊婦さんだけでなくいろんな人が入院しています
”ここで叫んだら入院しているみんなを起こしそう”
と気を使う反面、これからまたあの痛みがくるのかと恐怖で怯える
三人目が一番ビビッてて自信がなかったです
早速分娩台へ移動
破水したんだけどなんかおかしい
あの違和感
陣痛が来た時に痛くない…
なんで?
破水したらすぐ産まれるんじゃないのか?
上二人がそうだったのでお産が進まないことにパニックに
子宮口は4㎝ぐらいしか開いておらず陣痛が強くなるのを陣痛室で待つことに
お産が進むよう何度もトイレに行くが思ったように進まない
三人目は二人目より早いんじゃないの?
全て予想外の展開と段々強くなる陣痛に気分は最悪
陣痛にたえられなくなり旦那に助産師さん呼んできてもらう
助産師さん「まだ陣痛強くなるよ」
と、モニターしか見ない助産師さんにイライラする
お願いして内診をしてもらう
子宮口8㎝
助産師さん「もう少しだね!頑張ってるね!普通だったら泣き叫んでるよ~」
と言われ今まで黙って耐えていたのが爆発して泣き出す
再度耐えられなくなり泣きながら医者を呼んでと訴える
助産師さん「先生は6時ぐらいにしか来ないから…」
”は?知らんし!早くきてよ!こんなに痛いのに!ていうか時間が違ったら医者は来ないのか?”
と口にはしないもののイライラMAX
ようやく診察台に案内されて医者登場
どうやら破水しきっていたと思っていたがまだ残っていたみたい
残りを出してもらい両脇をかかえられながら今度はようやく分娩台へ移動
触りながら
慌ただしくお産の準備をする助産師さんたち
助産師さん「痛いよね!でもね、こゆびさんが頑張らんと赤ちゃん出てこんよ!さぁいきんで!」
この言葉でスイッチが入り必死にいきむ
しかし今回は何故か手に力が入らない
今まで旦那の手を思いっきり引っ張りたおしていたのに
かわりに爪をたてて旦那の手を握りしめる
こんなに痛いんやぞ!ってアピールw
前回の出産の時、出てくる時に触らせてもらえたのが良かったのでそうしたいと希望していたので助産師さんが手袋をつけてくれてくれる
出てくる所をガッツリ触らせてもらう
お陰で赤ちゃんの頭の感触、今これぐらいなんだなと理解できる
陣痛来ていない時に頭を触りながら
”こっちだよ~出ておいで~”
と自分で声をかけていました
何度かいきんで触ってを繰り返し
助産師さん「こゆびさん!目をあけてこっちを向いて!」
と下を見るといつ出てきたん?って赤ちゃんもう出てきてましたw
旦那は毎回泣いてるけど今まで泣かなかった私は今回感動してめちゃくちゃ泣きました
最後に

妊娠期間39w5d
分娩所要時間6時間9分
コロナ禍の出産で立会いはできたものの、旦那さんの抱っこ禁止、面会禁止でした
下二人がどちらも37wで産まれたので三人目もてっきり37wで出産するだろうと思っていましたし、
まさか破水からくるとは思いもしませんでした
三人目は二人目より早いと思っていましたが私の場合、二人目の倍かかりました
私みたいに出産中に赤ちゃんの頭を触らせてもらえるのすごくオススメします!
助産師さんが内診した時、まだ羊水が残っているのに気付かなかったのかな?
そしたらもっと早くお産ができたんじゃないのかと思いました
そしてやはり今回も先生に破水してもらってから30分ぐらいで産まれました
そして今回も会陰切開せずに産むことができたので産後ピンピンして歩いていたら担当医から産後の人じゃないみたいと言われました
しかしお産は何が起こるかわからないと身をもって体験しました
私の体験がこれからお産を控えているかたの参考になればと思います
以上、最後までご覧いただきありがとうございました
コメント